今回のテーマは「外反母趾」です。外反母趾というとヒールを履く女性といった印象(私だけ?) 女性の専売特許でしたが、なんと私の印象では子供に多いです。男の子も女の子も関係ありません。どんな話かというと・・・。
患者は夜尿症の男の子、小学4年生。鍼灸うえだで夜尿症の子は大人用のベッドで治療します。今まで気が付かなかったけど うん、左足の親指少しおかしい? なんて思って夜尿症の治療をしました。別にそこで終わってもいいのですがやはり気になる。どう見ても 外反母趾になりかけてる って感じで左足の親指が外側に向きかけている。辛抱溜まらず、「外反母趾じゃないかな」というとお母さんびっくり!そりゃ大人の女性に多い話、小4の男の子に関係する話じゃない。「ちょっといい、ここ痛いよね。」と押さえると男の子 痛がる。「じゃ、こっちは?」と反対側の右の同じ部位を押さえると痛くない。「あれ、どうして?」「だから、外反母趾になりかけているから。今日はここも治療するぞ!」と三稜鍼(鍼の先を丸めた中程度の刺激の三稜鍼)で足の裏 親指の付け根を鍼しました。すると先ほど痛かった左足親指の付け根あたりは押さえても痛くありません。「あれ?痛くなくなった。」と男の子。「でもこれだけではダメ、日常が大切だから。」と歩き方の指導。外反母趾になる人たちって歩くとき足の指を使わないんです。それを「浮き指」だったかな、そう呼ぶらしいですが。足の指を使って歩けば外反母趾になりにくくなります。つまり今より少し大股で歩き、地面を足の指で蹴って歩けば大丈夫ということです。あとお風呂でするマッサージも教えました。(説明しにくいので割愛・歩きだけでもすごく改善します)1週間後 足の指をチェックしましたが 良くなっていました。
うちの娘も外反母趾っぽくなっていましたが、やはり改善しました。
そんな話を大人患者にしていたら「子供に歩き方なんて教えないからね。歩けていたら、みんな良いと思っているからね。」なんて言われ、確かに子供の歩き方なんてそんなにじっくりと見たこと無いなと実感しました。
もしこのブログを見られた親御さんは一度子供さんの歩き方を見てみられたらいかがでしょうか。変なことになっているかもしれませんよ。