頭にだけ汗をかくんですがどうかなりますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は「頭にだけ汗をかくんですがどうかなりますか?」というお話です。

 汗のかき方は人それぞれで 顔だけという人もいれば 身体だけという人もいますよね。ちなみに私は身体だけなので 涼しい顔をしているようで顔以外はしっかり汗をかくタイプです。

 患者さんを治療していると 「頭にだけすっごく汗をかくんですがどうかなりません?」と訊かれた。その患者さん70歳 女性 介護のようなお仕事をされている。以前に 汗を全身異常にかく人(本人曰く)を治療したことがあり、その場合は本人納得くらいに良くなった経験がある。そのことを患者さんに話し やってみましょう と鍼灸を行った。これを読んでる方は 鍼灸でそんなことできるの? なんて思われていると思う。2回の鍼灸治療で 「先生 頭の汗、良くなりました。汗が出なくなったわけではないけど 全身に汗をかいて頭の汗はすっごくではなくなりました。」と言われました。実は この汗の異常は頭に鍼を打つんです。頭の打つ場所があるんですが そこに打つと汗の異常がいいように変化するように思います。鍼灸治療で「YNSA]という頭に鍼を打つ方法があります。その方法で鑑みて ここに鍼を打てば変化するという場所がありましてそこに鍼を打つわけです。

 今日 その患者さんが来て鍼灸治療をしていました。当院は身体全体を診る いろんな症状も治療時間の中でしていくので 汗の治療もその一つです。患者さん一人ひとりメニューが違うので前々回からしている 頭部の異常汗についての鍼を忘れていまして 途中思い出して 頭の鍼忘れていたから打つ と言ったところ 前述のように 良くなりました とのことでした。いつも 鍼灸って不思議だなあと感じます。

    (この記事は どこネットと鍼灸うえだ のブログにて公開しています)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です