最近、鍼灸うえだに流行ってるものに「はり灸治療ツアー」なるもの。簡単に言うと遠くからはり灸治療に来られるんです。中には3日くらいどこかにお泊りになり、治療に通われるというもの。今年になり月一ペースくらいであるよう。わざわざ遠くからありがとうございます。昨日、紹介したお友達が来院され「痛みがなくなった。調子いいから先生によろしく。」との言伝がありました。良くなってとりあえず良かった。
今回のツアーは3日間。その間にそこそこ痛みをとり、調子を良くするというミッション。紀伊半島端っこ熊野市から来院されました。患者さん69歳女性。2年前より右坐骨神経痛で特に右足の甲、くるぶしが痛む、しびれる。昨年12月草取りをしてから左膝が腫れて痛む、2回水も抜いたが効果なし。両肩関節が痛む、特に仰向けで寝たとき、荷物を持った時などに痛むとのこと。熊野市はあまり病院もなくまた鍼灸院なども無いらしい。当院の患者さんと親友で大阪遊びがてら、はり灸ツアーを組んだとのこと。
首や肩は大変よく凝っている。毫鍼を凝ったところにぽんぽんと刺入していく。患者さんは痛みさえ感じない。肩関節の痛みはどこかでぶつけたみたいなことはないので、多分首の凝りだろうと思い鍼を刺す。抜鍼後肩関節の痛みは無くなった。勿論肩関節には刺さずです。その日は毫鍼(刺す鍼)とお灸とお椀灸で終わったがだいぶ身体が軽くなったとのこと。膝も軽くなったが痛みはあるとのことでした。
2日目八尾の天然温泉に入って機嫌良く来院。すごい肩こりではなくなった。普段は寝つきが悪いようだが床に入るとすぐ寝たよう。だいぶ疲れが取れてきた。昨日は初日でお試しの部分もあったので今日は色々とチャレンジを加える。まず昨日わからなかった右肩甲骨のハリ(農作業でよく使われるから)がわかってきた。毫鍼を打つもあまり変化なし。三稜鍼で軽く刺絡。一気にハリが取れる。本人もわかったらしく「肩甲骨楽~」とのこと。あとは腰回り、坐骨神経痛と膝の痛み・腫れをとる。今までの臨床経験上 腰椎や仙骨に反応が出てきてそこを治療すれば改善に向かう。今回は腰にも刺絡。
2日目のお帰りはだいぶマシのよう。3日目は最終調整なので特にチャレンジもなく終了。ご機嫌でお帰りになりました。
後日談ですが、奈良の長谷寺に霊験あらたかな観音様?弘法大師様?がいらしてそこにお参りに行くと足の痛いのが治るそうです。私も行ったことはないのですが、うちの患者さん(親友)と治療後お参りに行かれたそうです。すっごく階段が多くてお参りが大変だったそうですがそれが大阪に来る目的だったとか。まあ治れば良いんですけどね。どんどんと階段を昇って行かれたとか。信仰心なのか、はり灸のおかげなのか どちらなのでしょう。