温陶灸器、活躍しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホームページでも紹介している「温陶灸器」ですが、最近はなかなかの活躍をみせています。
温陶灸器の便利なところは誰にでも灸頭鍼の温かさ(輻射熱)を感じてもらえることです。灸頭鍼は字のごとく鍼の頭にお灸を置くですが、例えば鍼が深く刺せない(鍼の上にもぐさを置くためある程度深く刺さないと安定しない)鍼に置いたもぐさが気になって治療に専念できない、ある程度太い鍼でないとたわんでしまう などといったことがあります。それを解消できるのが「温陶灸器」です。ただ皮膚との距離は変えられないといったことはありますが、簡便さにおいてはこれほどのものはありません。点灸(もぐさでお灸する)に比べての熱量は格段でありこの時期の冷えを一気にとってくれます。ただ鍼灸師が使っていてまだまだ改良の余地があります。昨日も陶芸家五條氏と打ち合わせをし使い勝手の良いもの、効果の高いものに仕上げている最中です。今年1月から製作に入っていますが完成には至っていません。
この未完成の「温陶灸器」ですが活躍しています。以前ブログでも紹介した「女性の薄毛治療」。温陶灸器の頭に載せるやつです。最近髪の毛のコシがなくなってすぐペシャンコになる60代女性。女性の薄毛良くなりますよというと是非試したいとのこと。といっても温陶灸器頭用を頭に載せてもぐさを置くだけですけど。頭にハンドタオルを置いてその上に温陶灸器を置く。そして患者さんが熱いと思うまで温陶灸器の上にもぐさを燃やす。(ちなみに私の治療院はマンションで煙が出るのが嫌なので炭化艾を使います)4月から5回全身治療と薄毛治療をしたところ先日6回目の時「髪にコシが出てきた、櫛でといているとき違いが判る。」と言われました。確かに髪がペチャンコにはならなくなりました。頭皮に直接お灸する方法もありますが、うまくやらないと髪の毛が少し燃える(少ない資源なのに・・)頭皮にお灸の痕が残る(ドラゴンボールのクリリンほどではないけど)温陶灸器にもぐさを置くだけはやっぱり楽だと思います。
あと先に書きましたが、腰の冷えで調子が悪い患者さんが多いです。点灸もいいですが温陶灸器でじっくり温めるとすごく気持ちが良いそうです。最初温陶灸器を使うことを説明していると大抵「エ~そんな熱いし・・・。」と言われますが実際にやると炭化艾が燃え尽きるまでじっとされています。「気持ちいい~」みたいな。

これだけ日本も暑くなるとクーラーなどで冷やして当然です。でも身体は冷やしすぎると体調を崩すことをお忘れなく。
温陶灸器を使えない人は熱いお風呂に入るのもいいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です