意外な表題で始まりましたが、「鍼灸ってハードルが高いの?」とよく感じます。それは鍼灸師側すなわち治療者側の考え方でありますけど。今回のブログはぶっちゃけ思ったことを書きます。私は 鍼灸うえだ に来院する初診患者さん皆さんに尋ねることがあります。「今までこの症状でどこか治療院にかかりましたか?」と。大抵の患者さんは「整骨院・整体・カイロには行きました。」と答えられます。「鍼灸はどうですか?」「初めてです。」さらに「鍼灸の印象はどんな感じですか?」「鍼は痛い、お灸は熱い。」となるわけです。「でももう行くところがなくってはり灸に来ました。」鍼灸する前からハードルが高いですよね。
私の考えで患者さんの心理は”鍼灸は未知の世界”であり整骨院や整体、カイロはなんとなく想像できるのだと思います。鍼灸は先生がどんなことをするかわからない上に鍼は痛い(これは以前裁縫針でチクッとしたことがあるから)お灸は熱い(おばあちゃんの背中に大きなお灸の痕があった、時代劇でお灸のシーンがあり熱そうにしていた、お灸を据える・・・こらしめる 的な意味あいがある)といったところが患者さんに不安があるように思います。他にはイメージとして鍼灸というのは古めかしい感じ 古ぼけた治療院に白いひげの伸びたお爺さん先生がしているというのもあります。(以前患者さんがイメージとして教えてくれました)あと治療の料金がわからないのでこわい というのもあります。この料金は地域差がすごくありますね。鍼灸うえだでは治療院の入るとすぐ見えるところに料金表が貼ってありますよ。
私の個人的な印象でいきますと「鍼はある意味すごく効いてこわい」というのがありました。今はありませんけど。なぜそのように思ったかというと 読売ジャイアンツの江川卓投手の話です。記憶があやふやなのと広島カープファンなのですごく興味がないので間違っているかもしれませんが・・。江川投手が現役引退前頃に「鍼を打たなければ投げられない」とか「肘の鍼をして投げられなくなった」といった報道が当時よくワイドショーを賑やかせていました。書いてること真逆ですが、どっちかです。鍼灸に興味などなかった私でさえ「鍼って効くんだ」と強い印象を持ちました。だから患者さんは最後の手段として鍼灸を選んでいるような気がします。あの頃結構インパクトありましたよ。
私は患者さんによく言うことがあります。「早く治療すれば早く治る」ということです。別に整骨院、整体やカイロがダメと言っているのではありません。3回行けば良くなりそうくらいはわかる、良くなりそうなら通えばいいことで変化が無ければさっさと治療院を変わるべきです。だんだん時間は経ってくるし治りはしません。大切なことは治療して少しずつでも良くなっている事、次の日にはまた一緒では良くなっていません。日々変わっていかないとダメです。鍼灸うえだでは気になる症状は来院したその日のうちに言ってもらいます。日を延ばせばそれだけ治るのが遅くなりますから。
今回は日頃思っている「鍼灸ってハードルが高い?」ということ、取り留めもなく書いてみました。