不妊治療の患者さんから赤ちゃん誕生しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

鍼灸うえだでは[不妊治療します」と宣伝はしていませんがお悩みの方には通常治療に加えて不妊治療をしています。当院第一号の不妊治療の患者さんから赤ちゃんが誕生しました。おめでとうございます。不妊治療と言っても大したことするのではないのであんまり大々的に言えないんですね。まずはお母さんの身体をいい状態にすること。特に足腰を温かい状態に保てるよう鍼灸治療を施すといったところでしょうか。

今回は赤ちゃん誕生と共に訪れる育児について少しだけ書いていきます。私が推奨する妊婦さん生活はまず体調良く過ごすこと。出産には体力が要ります。いざと言う時の為に体力温存。お産の時間は人によって異なりますが出来るだけ早い方が体力を消耗しません。前の職場で長時間お産にかかったママさんの話を聞きましたが、無事出産が終わり、やれやれと思った時に「は~い、赤ちゃんですよ」と看護婦さんから渡されたとき、「一瞬ムカッと来た!」と言われていました。男性では想像できませんがそういう気持ちにもなるんですね。出産が終わるとその時点から育児が始まります。やはり赤ちゃんはママでないとうまくいきません。やっぱり体力、体力。
新生児でよくあるのが昼夜逆転。お昼はスヤスヤと眠ってくれるのに夜になるとおめめがぱっちり。ママは赤ちゃんにお付き合いしなければなりません。泣くのは気になるし、夜泣くと泣き声がご近所に響くし、パパには稼いでもらわないといけないのでとりあえず寝てもらって・・・。昼夜逆転は小児はりで良くなります。一度お試しあれ。あとは乳吐き。一気にお乳を飲んだりして、胃腸が少し悪い状態なんかでなります。(赤ちゃんも人間ですから胃腸の働きが悪くなったりするんですよ)
でも一番気をつけてほしいのは「赤ちゃんのゲップ」。ママは赤ちゃんのゲップ出していますか?これくらいいいやとか思わず、しっかりゲップを出してください。赤ちゃんはお乳を吸いながら空気も一杯吸っています。ゲップを出さないとお腹がパンパン。お腹がパンパンだとお腹が張ってきて気分悪い、眠れないといった悪循環を引き起こすのです。そう夜泣きとも関係があるのです。だからママは頑張ってゲップを出してあげてください。それだけでも育児が楽になるかも。

現在、育児うつになるママが増えているそうです。今までお腹の中でしっかりと大きくして、これから実際に育児ができるのに、育児うつなんて・・・。昔、患者さんから興味深い話を聞きました。「子供って3歳までに親孝行するんだって。」3歳までは親の言うことをきき、寝顔は天使のよう、「親になって良かった!」と思うことって多いですよね。その3歳までにいい子育てをして欲しい。
育児が楽しいとは断言はできませんが、できれば楽しいと思ってしてもらいたい。それはママやパパの笑顔が赤ちゃんをもっと笑顔にするから。
新米ママさんはとりあえず「ゲップ」を頑張ろう、ダメならもう小児はりですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です