コロナからの味覚障害を治す

 大変 お久しぶりです。色々と重要な案件を治療していました。だいぶとまとまってきたので報告がてら、投稿させていただきます。

今回は「味覚障害」 それもコロナに罹って味覚障害になった患者さんの話です。

 その患者さんは今年の5月連休後に来院されました。3年前にコロナに罹り味覚障害になったそうです。そのころ 味覚障害専門鍼灸院なるものがあって1年半通院していたとのこと。症状はマシにはなるけど完治せず、そのうち先生が院を辞めたのでそこで治療を断念という経緯。

 味覚障害の症状は カレー、スパゲッティ、ピザが食べれない 。他にも有りますが。食べれないというのは 今まで食べていた味と違う違和感から食べれないようです。例えばカレーの場合、カレーのルウ、ご飯 別々に食べるのはおいしいけど、カレーとして合体すると食べれないだそうです。理解不能ですが・・・。また 食べておいしくないので 食がどんどん細くなるんだそう。

 当院でもコロナでの味覚障害を治療してきましたが、コロナが治ったらすぐに来院されていたのですぐに治るものと思っていました。実際治っていましたし。果たして時間のかかった味覚障害を治すことができるのか?

 当院ではどんな症状でもそうですが、患者さんの悪いというところだけだけでなく、身体がよくなるよう全身治療をおこないます。その中で患者さんが気になる症状を合わせて治療するスタイルをとっています。全身治療はできますが、この味覚障害にどう立ち向かうか これが問題です。勉強と言っても YouTubeでどうしたらいいのといった感じです。これだ!というYouTubeを発見したんです。コロナは呼吸器系の症状なので方針は呼吸器系の治療。極端に言ったら 風邪の治療と一緒 ということです。ただ、これではただの呼吸器系の治療なので「味覚障害」に有効な鍼は打てないですね。私は頚に味覚に効くツボを知っていましたので、それを合わせて治療しています。

 結果はというと 毎週来院されていますが、治療するごとに良くなっています。勿論、カレーもスパゲッティもピザも食べれます。京都王将の餃子は食べれても大阪王将の餃子は食べれない といった具合でしたがそれもいけます。現在は山崎製パンのランチパックのいちごジャムが美味しくないとのことで奮闘中です。患者さんの旦那さんからは あんまり良くなると体重が増えてくるので適当にと言わていますが・・・。

「食べれることは幸せ」なので良くなってきて良かったです。

(この記事は どこネットと鍼灸うえだ のブログにて公開しています)

どこねっと大阪にてはり灸・ツボ情報 配信中。

 鍼灸うえだは 鍼灸うえだのホームページを作成する前より 「どこねっと大阪」にて当院の情報をネット上にあげていました。鍼灸を知らない方に 当院のことを知らない方にどうやって知っていただくかと模索していました。

この4月より どこねっと大阪にて ほぼ1日1回 鍼灸情報(主にツボ)を配信しております。休診日は配信無しです。
鍼灸うえだのブログは不定期なので興味のある方は一度覗いて見てください。

https://dokonet.jp/top/pref/osaka

鍼灸うえだは子育て応援します。

平成27年4月1日より 鍼灸うえだでは大阪府子育て応援事業を支援します。
具体的な内容は 初診料・施術料20%offを行います。
小児はり800円  →600円
初診料 1000円 →800円
中・高生1800円 →1400円
大人  3500円 →2800円

大阪府子育て応援事業の「まいど子でもカード」を提示することが条件です。子育て応援事業に登録されていても施術後「まいど子でもカード」を提示できなければ割引は受けられません。また、他の事業の割引・助成との併用は不可とします。

詳しくは「関西子育て世帯応援事業「まいど子でもカード」https://www.maidokodemo.jp/

教職員互助組合鍼灸マッサージ利用補助券 使えます。

大阪府の教職員の先生方は大阪府教職員互助組合から鍼灸治療を受ける際の補助券を申請することができます。

鍼灸うえだでは鍼灸マッサージ券を使用することができます。

使用方法などについて 詳しくは、大阪府教職員互助組合もしくは、当院にお気軽にお問い合わせください。